この、「メンバーの意思統一」は、丸ごと一社が請け負っていれば、社内調整というレベルで行われるんだけど、各社バラバラの発注では、このもっとも高コストな所が、曖昧模糊とした雲の向こうに隠されてしまう。必要なんだけどコストが割り当てられない。
(私は、今のところ少人数で作業しているので楽していますが) 社外のリソースを使うようになったら、交通整理や信号機の役目するだけで時間が過ぎていくので、交通整理・信号機・司令塔のロールを背負う人が専任で必要です。
stdadm -o enumzoneurls で Web アプリケーションのリスト が取得できる。
GroupBoard Workspace 2007 セットアップ後、IIS の再起動が必要。
GroupBoard の .stp ファイルはないのだろうか?
.msi ファイルじゃなくて .stp ファイルが欲しい。
2007/6/24 追記 .stp じゃなくて .wsp ?
また 1 台のマシンに SQL Server 2005 および Microsoft Office SharePoint
Server 2007 をインストールしファームを構成した場合に Windows SharePoint
Services Serch が開始できない現象が報告されております。
iモードHTML シミュレータ II や Openwave SDK 6.2K を使って http://panda:5525/m へのアクセスを試みたが、失敗する。
どうすればケータイからアクセスできるのだろうか? ASP.NET Form-based 認証を使用しています。
stsadm -o addsolution -filename AbsenceVacationSchedule.wsp
stsadm -o addsolution -filename BudgetingTrackingMultipleProjects.wsp
stsadm -o addsolution -filename BugDatabase.wsp
stsadm -o addsolution -filename CallCenter.wsp
stsadm -o addsolution -filename ChangeRequest.wsp
stsadm -o addsolution -filename ComplianceProcessSupport.wsp
stsadm -o addsolution -filename ContactsManagement.wsp
stsadm -o addsolution -filename DocumentLibraryReview.wsp
stsadm -o addsolution -filename EventPlanning.wsp
stsadm -o addsolution -filename ExpenseReimbursementApproval.wsp
stsadm -o addsolution -filename HelpDesk.wsp
stsadm -o addsolution -filename InventoryTracking.wsp
stsadm -o addsolution -filename ITTeamWorkspace.wsp
stsadm -o addsolution -filename JobRequisition.wsp
stsadm -o addsolution -filename KnowledgeBase.wsp
stsadm -o addsolution -filename LendingLibrary.wsp
stsadm -o addsolution -filename PhysicalAssetTracking.wsp
stsadm -o addsolution -filename ProjectTrackingWorkspace.wsp
stsadm -o addsolution -filename RoomEquipmentReservations.wsp
stsadm -o addsolution -filename SalesLeadPipeline.wsp
stsadm -o deploysolution -name AbsenceVacationSchedule.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name BudgetingTrackingMultipleProjects.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name BugDatabase.wsp -allowgacdeployment -immediate
stsadm -o deploysolution -name CallCenter.wsp -allowgacdeployment -immediate
stsadm -o deploysolution -name ChangeRequest.wsp -allowgacdeployment -immediate
stsadm -o deploysolution -name ComplianceProcessSupport.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name ContactsManagement.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name DocumentLibraryReview.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name EventPlanning.wsp -allowgacdeployment -immediate
stsadm -o deploysolution -name ExpenseReimbursementApproval.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name HelpDesk.wsp -allowgacdeployment -immediate
stsadm -o deploysolution -name InventoryTracking.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name ITTeamWorkspace.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name JobRequisition.wsp -allowgacdeployment -immediate
stsadm -o deploysolution -name KnowledgeBase.wsp -allowgacdeployment -immediate
stsadm -o deploysolution -name LendingLibrary.wsp -allowgacdeployment -immediate
stsadm -o deploysolution -name PhysicalAssetTracking.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name ProjectTrackingWorkspace.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name RoomEquipmentReservations.wsp -allowgacdeployment
-immediate
stsadm -o deploysolution -name SalesLeadPipeline.wsp -allowgacdeployment
-immediate
(第3回)「打倒ファイル・サーバー」にマイクロソフトが費やした10年:ITpro
マイクロソフト製品 & テクノロジのここが聞きたい 〜人気講師がお答えします〜
【どう変わる?Office 2007(6)】SharePoint編---企業情報ポータルが「コラボレーション・ポータル」に進化:ITpro
(第4回)「Wikipedia」ならぬ「WikiIME」がやってくる:ITpro
「Office 2007」五つの疑問,マイクロソフトに問う:ITpro Groove よさそう。シェアポは結局のところ文書ファイル置き場に過ぎないしなぁ・・
MOSS2007 体験版を基本インストールで入れてみた・・・メモリをバカ喰いすうる。だいたい1.5Gバイトほど。stsadm.exe の中身が違うのかコマンドライン オプションが豊富。個人用ポータル作成機能がある。全文検索は・・・相変わらず動かない。
どこでやっても、サイト アドミン テンプレート (.stp) のインストールが出来ない、というかインストールは正常終了するが 新サイト作成時に、インストールしたはずのテンプレートが表示されない。
サイトアドミンテンプレートは英語版のみの提供なので、もしや英語版 Windows に対してのみインストールできるのかも、と考えて Web Edition 英語版にて SharePoint セットアップを動かしたら・・・
web
エディションだと フロントエンドしか選択できない orz
こういうわけだから Web Edition Enhanced に意味があるのね。
.stp
インストールのトラブルは、私だけでなく、オランダ人も経験しているようですねぇ。