二月 CTP をインストールしました。
IIS 7 で注目しているのが管理を他人に任せる機能です。
IIS 7.0 Beta Delegate Web Site and Web Application Management このあたりです。
Management Service を ON にして Next をクリック。
Management Service が出現しました。Management Service はサーバー単位の設定ですね。Service
なのであたりまえといえばあたりまえ。
画像はデフォルト状態です。ポート番号は 8172 です。Windows credentials or IIS Manager credentials に興味があるのでそちらを選びます。
必要なら Web Management Service の Startup Type を Manual から Automatic に変更しておきましょう。
User name と Password を入力します。user1 という名前で作成しました。
サイトを選択した状態で IIS Manager Permissions をダブルクリック
クライアントが Vista ならこんなの不要かもしれませんが、私のクライアント マシンは XP なのであやしいソフトをインストールします。
詳しくは MSWebMgr.msi で検索してね。google, Live Search どちらを使っても4つほどしかヒットしないから情報洪水におぼれる心配はありません。
Chris Morrow - MaximumASP Videos - with the new MS Web Manager !
じゃ、行きます。怪しい怪しいソフトをインストール。
Connections ペインを右クリックしたらこうなりました。どれを選べばいい?
Application へ接続。Application とは 歯車 のことですよ。
longhorn と XP の違いをわかりやすくするため、XP のルナ?をここで適用しました。
オレオレ証明書を使った https ? を使っているようです。
つながった!すばらしい!(ここだけ画像大きいまま)
ここまで出来たらブラウザベースのコンパネなど(たぶん)要らんわ!(感涙)
アプリケーションプールのリサイクルというか w3wp.exe 再起動はどうやるのか?
NTFS ACL の変更はどうやるのか?
サーバー側のマネージャを使っているなら、リサイクル等がメニューに表示される。
サーバー側のマネージャだと Edit Permissions ... が出て見慣れたダイアログを表示可能。って 2003 でこれ出来たっけ?
今から寝たら寝過ごしそうでマズイ・・・寝ずに出勤だ。2007/4/9 6:13