無料サーバーに Community Server をインストールします。
2.1 SP1 (Web Install) ASP.NET 2.0 を選択します。
ダウンロードした .zip を解凍します。
詳しいインストール手順はここです → Community Server Installation
Web-based Installation Process に従ってインストールします。
Web\Installer\default.aspx をテキストエディタで開き、INSTALLER_ENABLED = false を true に書き換え
ます。
Web\
フォルダの中身を wwwroot/cs21/ にまとめてアップロードします。当然ですが、「バイナリ転送モード」を凹ませてください。ファイルが、約 3,800
個もあるので、アップロードにはかなり時間がかかります。
w3wp.exe を動かす NT アカウントが特定フォルダをフルコントロールできるようにします。多分、そういう意味です。
変更するフォルダは全部で 6つ。
ブラウザで installer/ を開き、Next ボタンをクリックします。
SQL Server 認証を選択します。サーバー名に OLDCLOCK0104 を入力します。ユーザー名に L_○○○
を入力します。サーバー名、ユーザー名は人によって異なると思うので、ファーストサーバから送られてきた環境情報(?)メールを確認してください。
よくわからんから、できるだけ初期値を維持したまま進みます。ここで入力した username と
password を忘れないように注意!
指示に従い web.config を書き換えます。書き換え後に click here と書かれた箇所をクリックします。
パスワードを忘れて苦労しました。
アカウント名を忘れたら dbo.aspnet_Users テーブルを直接覗きましょう。
パスワードを忘れたら dbo.aspnet_Membership テーブルを直接覗きましょう。
無料サーバーで SharePoint Services 3.0 と GroupBoard Workspace 2007 を試します。ウソ